第1回 「読解」とは

 こんにちは、aiの現代文読解応援団です。今回は「読解」についてお話します。

まず、皆さんは、「文章を理解する」のと「人の話を理解する」のとは、何が違うと思いますか?

 私の答えは、「目で見ることができるかできないか」「繰り返し確認することができるかできないか」「自分のペースで理解ができるかできないか」という点です。

 つまり、文章の特徴は「自分の眼で見て繰り返し確認できる」点なのですが、受験生の中には、「しっかり見ていない(なんとなく文字を読んでいる)」「繰り返さない(前後を意識して読まない)」「自分のペースが意識できていない(意識すべきことを分かって読んでいない)」方がかなりいると思われます。

 「読解」とはまさに「読んで理解」することなのですから、「しっかり目で見て繰り返し自分のペースで確認する」作業だと、理解してはどうでしょう。

 そのうえで、「読む」とは具体的に「どう読めばいいのか=どこを


どう見ることが必要か」、「繰り返し確認」とは具体的に「何を確認することなのか」、「自分のペース」とは「どういうことを言うのか」を皆さんにお伝えしていこうと思います。

 まずは「頭の中」に「読解意識」の場所をぜひ用意してお付き合いください。

 

f:id:aaaizawa:20220402101708j:plain